■ 野田洋次郎(のだ ようじろう、1985年7月5日 - )ボーカル、ギター
身長180センチ。血液型A型。足のサイズ28.5センチ。視力0.2。左利き。
帰国子女であり、幼稚園の残り2か月の時から小学校4年生の終わり頃までアメリカに4年間住んでいた。本人曰く住んでいた場所がド田舎で英語をしゃべらざるを得なかったらしい。そのため英語が堪能で、RADWIMPSの歌詞には英語が多く用いられている。
父親は国籍上フランス人でパリ在住である。母親はピアノの先生であった。兄が1人。
中学、高校と桐蔭学園に進学し(その時のあだ名は「野田さん」。クラスメイトからは「のでぃー」。)2004年から慶應義塾大学環境情報学部に進学し、2008年3月卒業(俳優の水嶋ヒロとは出身中学・高校が一緒で大学では同じ学部の同級生であった。)。
ほぼ全ての楽曲の作詞・作曲を手がけている。
元オアシスのノエル・ギャラガーに強く影響を受けており、使用しているギター(ギブソン・ES-335)もノエルの影響によるもの。
Psychederhythm Standard T-Typeを現在メインで使用。
降谷建志(Dragon Ash)にも影響を受けており、降谷とはROCKIN'ON JAPANの2007年9月号増刊で対談している。
ギターに触り始めたのは小学5年生の時から。木村拓哉の演奏する「夜空ノムコウ」を観てギターを触ったのがきっかけ。バンドでギターを使い始めたのはメジャーデビューしてからである。
田中昌也という中学校時代のお気に入りの先生がいて、「ヒキコモリロリン」の歌詞の中にも登場している。また、得意なものまねは木村拓哉・福山・田中昌也。
2007年7月号まで『ROCKIN'ON JAPAN』においてコラム「野田の事件簿」を連載。話題は入院からバンド内恋愛まで幅広い。その後、同誌にて2008年2月号 - 7月号まで「RADWIMPS野田洋次郎のともだち100人できるかな」を連載していた。
2008年6月25日発売のCHARAのアルバム『honey』に、野田洋次郎初プロデュースの「ラブラドール」が収録された。
■ 桑原彰(くわはら あきら、1985年4月4日 - )ギター、リーダー、コーラス
身長165センチ。体重48キログラム。血液型A型。足のサイズ24.5センチ。視力0.7。
横浜学園高校に通っていたが、「RADで食っていく」と決め、中退。
Gibson Les Paul Gold Top(68年製)を2005年以降サウンドの核の1つとして愛用し続けている。
ライブでBurst系のハムバッカーピックアップのレスポールを使用することがある。
RADに入る前はかなり人見知りであった。
得意なものまねは中尾彬。
■ 武田祐介(たけだ ゆうすけ、1985年5月24日 - )ベース、コーラス
身長167センチ。体重50キログラム。血液型B型。足のサイズ26センチ。視力1.5。
小学生の頃ギターを弾いていた友達をきっかけにギターに興味を持つ。中学生になり、ギターの上手な先生が吹奏楽部の顧問だったという理由で吹奏楽部に入部する。もちろんギターは吹奏楽には無いので、同じ弦楽器のコントラバスを始める。
フレットレス・ベースを初め、現在は多弦ベースを多く所有しており、普通の4弦ベースはあまり持っていない。
ヤマハのBB-Takeda Custom(5弦)を使用。
洗足学園音楽大学ジャズ科卒業。
尊敬するベーシストはマーカス・ミラーとジャコ・パストリアス。
山口と同じく途中からRADWIMPSに加入。加入の理由はたまたま近くにいたからであるが、本人は「有名だったから」と言っている。
いたってクールだが、すね毛の濃さなら誰にも負けない。別名「多毛田」
■ 山口智史(やまぐち さとし、1985年3月20日 - )ドラム、コーラス
身長168センチ。体重53キログラム。血液型A型。足のサイズ26センチ。視力1.0。
好きな邦楽アーティストは、スピッツとHY。尊敬するドラマーは村上秀一。
ヤマハとスポンサー契約を結んでいる。
洗足学園音楽大学ジャズ科中退。
2009年2月1日に結婚・挙式したことを自身のブログにて報告。
武田と同じく途中からRADWIMPSに加入。加入の理由は武田と同様にたまたま近くにいたから。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

歌手名: 曲名(他):








RADWIMPS
Name RADWIMPS
Background band
Alias ラッド
Genre ロック (音楽) ロック
Years_active 2001年 -
Label EMIミュージック・ジャパン(2005年 - )
Production (有)ボクチン
Associated_acts
Influences
Current_members 野田洋次郎 (ボーカル、ギター)桑原彰(ギター)武田祐介 (ベース (弦楽器) ベース)山口智史 (ドラムセット ドラムス)
Past_members
RADWIMPS(ラッドウインプス)は、日本のロックバンドである。メンバーは4名。所属レコード会社はEMIミュージック・ジャパン。所属事務所は、(有)ボクチン(英語表記はvoque ting。所属はRADWIMPSのみ)。略称は「ラッド」もしくは「ウィンプス」。
バンド名は、すごい、いかしたという意味の「RAD」(米英語の軽い俗語)と弱虫、意気地なしという意味の「WIMP」を組み合わせた造語であり、かっこいい弱虫・見事な意気地なし・非常に怖がり、マジスゲーびびり野郎などといった意味であるマーティ・フリードマンによれば「red(すごい)」も「wimp(みじめ)」もアメリカ合衆国では死語だという。しかし、マーティは「ふざけた名前と音楽とのギャップがちょー最高だね」と評している(2008年4月号『日経エンタテインメント!』106頁、「マーティ・フリードマンのJ-POPメタル斬り」より)。。
(Wikipedia:RADWIMPS)
RADWIMPS 2 〜発展途上〜
Name RADWIMPS 2 〜発展途上〜
Type アルバム
Artist RADWIMPS
Released 2005年3月8日
Recorded -
Genre ロック (音楽) ロック
Label NEW TRAXX
Producer
Reviews
Chart position * 最高順位80位(オリコンチャート オリコン)
Certification
Last album RADWIMPS (アルバム) RADWIMPS (2003年)
This album RADWIMPS 2 〜発展途上〜(2005年)
Next album RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜(2006年)
RADWIMPS 2 〜発展途上〜(ラッドウィンプス・ツー 〜はってんとじょう〜)は、2005年3月8日にリリースされたRADWIMPSの2枚目のアルバムである。インディーズ最後のアルバムでもある。
現在のメンバーでの初のアルバム。「RADWIMPS 4〜おかずのごはん〜」の大ヒットに影響され、「RADWIMPS (アルバム) RADWIMPS」ともどもロングヒットとなっている。
(Wikipedia:RADWIMPS 2 〜発展途上〜)
RADWIMPS3~無人島に持っていき忘れた一枚~
『』より : (Wikipedia:RADWIMPS3~無人島に持っていき忘れた一枚~)
RADWIMPS 4 ~おかずのごはん~
『』より : (Wikipedia:RADWIMPS 4 ~おかずのごはん~)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』