
歌手名: 曲名(他):






ダ・カーポ
ダ・カーポ(da capo)はイタリア語で「頭(はじめ)から」の意味。
ダ・カーポ (演奏記号) - 音楽において、曲のはじめに戻る指示を意味する演奏記号。
:以下の命名の由来となった。
ダ・カーポ (歌手グループ) - 夫婦デュオで知られる歌手グループ(現在は娘が加わり3人)。
ダカーポ (雑誌) - マガジンハウス発行の雑誌。
D.C. 〜ダ・カーポ〜 - アダルトゲーム。またそれをもとにしたアニメ、コンシューマーゲーム。
シリーズ化され、関連作品も多数制作されたが、それらは: D.C. 〜ダ・カーポ〜の各項を参照。
ダ・カーポ 〜第2ボタンの誓い〜 - yozuca*の1枚目のシングル。
ダ・カーポ(da capo) - デンマークのクラシック系レコード・レーベル。
ダ・カーポ - 株式会社ダ・カーポの運営する「大型携帯電話併売店」。他の類似店と区別するため「スーパー ダ・カーポ」に、更に大きくなってリニューアル。
(Wikipedia:ダ・カーポ)
ダ・カーポII
『D.C.II ~ダ・カーポII~』より : Title=D.C.II ~ダ・カーポII~
Plat=Windows98/Me/2000/XP
Pub=CIRCUS NORTHERN
Date=2006年5月26日 (初回限定版)2006年6月23日 (DVD)2006年7月7日 (CD)
Genre=恋愛アドベンチャー
Rating=18禁
Name=不可
End=7+1
Save=38+1+1
Screen=800×600 24bit
Music=PCM
Voice=全員(主人公を含む)
CGMode=有
MMode=有
EMode=有
(Wikipedia:ダ・カーポII)
ダ・カーポ2
『D.C.II ~ダ・カーポII~』より : Title=D.C.II ~ダ・カーポII~
Plat=Windows98/Me/2000/XP
Pub=CIRCUS NORTHERN
Date=2006年5月26日 (初回限定版)2006年6月23日 (DVD)2006年7月7日 (CD)
Genre=恋愛アドベンチャー
Rating=18禁
Name=不可
End=7+1
Save=38+1+1
Screen=800×600 24bit
Music=PCM
Voice=全員(主人公を含む)
CGMode=有
MMode=有
EMode=有
(Wikipedia:ダ・カーポ2)
ダ・カーポ (演奏記号)
ダ・カーポ(イタリア語:Da capo、「冒頭から」の意)は、西洋音楽における、楽譜上の演奏記号の一種。この記号の箇所から曲の冒頭へと戻る指示を意味し、時には「D.C.」と略記される。
旧来の楽譜においては、イタリア語が共通語として守られてきたため、この演奏記号もイタリア語である。イタリア語“capo”は英語“head”に該当し、第一義的に、体の一部としての「頭」を意味するが、日本語においても「冒頭」という語があるように、この“capo”も「はじめ」という意味で日常的に使用される一般的な単語である。イタリア語“da”は英語“from”に該当するため、この2語を合わせると、“da capo”=“from head”、すなわち「頭から(演奏せよ)」という意味のイタリア語の書き込みにしか過ぎない。
(Wikipedia:ダ・カーポ (演奏記号))
ダ・カーポ (歌手グループ)
ダ・カーポは、夫婦デュオで知られる歌手グループ。
老若男女誰にでも親しめる清純なメロディーと歌唱力で人気を博し、1970年代から1980年代を中心にヒット曲を飛ばし、2006年現在も活躍している夫婦デュオである。オリジナル曲もさることながら、唱歌・童謡・フォークソングなども手広くカバーしていることでも知られている。グループ名は演奏記号のダ・カーポに由来し、いつまでも「初心を忘れずに」という思いがこめられている。
榊原政敏が横浜で音楽活動していたところ、後に妻になる久保田広子がその音楽活動に惹かれ、二人で活動するようになった。1973年に「夏の日の忘れもの」でデビュー。翌1974年にリリースした「結婚するって本当ですか」が優れたハーモニーで60万枚を売り上げる大ヒット、代表曲となった。またこの頃より童謡やアニメ主題歌など幅広いジャンルも手がけ、人気を博す。二人は1980年に結婚し、その後一時期、活動は夫のみであったが、1983年に二人での活動を再開した。フジテレビジョン フジテレビ系列の「裸の大将放浪記」シリーズ(単に『裸の大将』とも。主演は、芦屋雁之助)の主題歌としても知られる、1983年にリリースした「野に咲く花のように」は、大変よく知られている曲である。2001年に東宝の「ドラえもん」の映画の主題歌を担当した。
(Wikipedia:ダ・カーポ (歌手グループ))
ダ・カーポ (歌手)
『ダ・カーポ (歌手グループ)』より : ダ・カーポは、夫婦デュオで知られる歌手グループ。
老若男女誰にでも親しめる清純なメロディーと歌唱力で人気を博し、1970年代から1980年代を中心にヒット曲を飛ばし、2006年現在も活躍している夫婦デュオである。オリジナル曲もさることながら、唱歌・童謡・フォークソングなども手広くカバーしていることでも知られている。グループ名は演奏記号のダ・カーポに由来し、いつまでも「初心を忘れずに」という思いがこめられている。
榊原政敏が横浜で音楽活動していたところ、後に妻になる久保田広子がその音楽活動に惹かれ、二人で活動するようになった。1973年に「夏の日の忘れもの」でデビュー。翌1974年にリリースした「結婚するって本当ですか」が優れたハーモニーで60万枚を売り上げる大ヒット、代表曲となった。またこの頃より童謡やアニメ主題歌など幅広いジャンルも手がけ、人気を博す。二人は1980年に結婚し、その後一時期、活動は夫のみであったが、1983年に二人での活動を再開した。フジテレビジョン フジテレビ系列の「裸の大将放浪記」シリーズ(単に『裸の大将』とも。主演は、芦屋雁之助)の主題歌としても知られる、1983年にリリースした「野に咲く花のように」は、大変よく知られている曲である。2001年に東宝の「ドラえもん」の映画の主題歌を担当した。
(Wikipedia:ダ・カーポ (歌手))
ダ・カーポII 〜あさきゆめみし君と〜
Name ダ・カーポII 〜あさきゆめみし君と〜
Artist yozuca* / rino
Album Ageha (yozuca*のアルバム) Ageha
A-side
B-side
Released 2006年6月7日
Format
Recorded
Genre J-POP(ゲームミュージック ゲームソング)
Length
Label ランティス
Writer
Producer
Certification
Chart position *週間最高順位19位(オリコンチャート オリコン)
Last single
This single
Next single
(Wikipedia:ダ・カーポII 〜あさきゆめみし君と〜)
ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~
Name ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~
Type シングル
Artist yozuca*
Background yellow
Released 2006年6月7日
Recorded -
Genre J-POP
Length -分-秒
Label ランティス
Producer -
Reviews
Chart position
Certification
Sales
Last album ”君とあしたへ”
(Wikipedia:ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』