
歌手名: 曲名(他):

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)JVCケンウッドビクターエンタテイメントJAN:4988002487875
JANコード:4988002487875出版年月日:2005/09/22【NP後払い】【島村管理コード:15120150417】
出版社:JVCケンウッドビクターエンタテイメント弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日通常は送料無料(メール便)です。

[ 1 - 6 ]


Loading...

[ 1 - 6 ]

園まり
園まり(その まり、1944年4月12日- )は、歌手。神奈川県横浜市出身。本名は、薗部毬子(そのべ まりこ)。
甘く囁くように歌う独特の歌唱法で一世を風靡(園まり節と呼ばれる)。園と同じ渡辺プロダクション(当時)に所属していた中尾ミエ・伊東ゆかりらとスパーク三人娘を結成。シャボン玉ホリデー(日本テレビ放送網 日本テレビ)などに出演。
元々はクラシックの歌手を目指していたが、1960年11月テレビ朝日 NET「あなたをスターに」で優勝。1961年4月渡辺プロダクションに入社。1962年5月「鍛冶屋のルンバ」でレコードデビュー。7月フジテレビジョン フジテレビ「 レッツゴー三人娘」で中尾ミエ、伊東ゆかりと三人娘を結成。初ヒットは、東京オリンピックが開催された1964年発売「何も云わないで」。その後に「逢いたくて逢いたくて」「夢は夜ひらく」「愛は惜しみなく」 とたて続けに大ヒットを飛ばし、園まりの世界を確立。特に「夢は夜ひらく」は数名の歌手の競作になったが園まり版がダントツのヒットでムード歌謡の定番となり、後に藤圭子バージョンも大ヒットした。これら3作は同名タイトルで日活で映画化され、いずれもヒットした。紅白歌合戦には1963年から1968年まで6回連続出場。(1964年は三人娘で「夢見る想い」を歌唱)
(Wikipedia:園まり)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』