
歌手名: 曲名(他):
[ 1 - 6 ]


[ 1 - 6 ]

Loading...

[ 1 - 6 ]

ロッテ歌のアルバム
『ロッテ 歌のアルバム』より : ロッテ 歌のアルバム(ろって うたのあるばむ)とは、1958年5月4日から1979年9月30日までにかけて毎週日曜日に東京放送 TBS系列他で放送された長寿番組 長寿音楽 音音楽番組 楽テレビ番組 番組である。
文化放送出身で、当時三橋美智也等人気歌手の歌謡ショーの司会を担当していた玉置宏を司会者に迎え、彼が冒頭に発する「1週間のご無沙汰でした…」は当時の流行語にもなった。歌謡曲に対する造詣の深さに裏打ちされた玉置の司会術から、当代の大物歌手たちもこの番組に対して高い信頼を寄せていた。
橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦の御三家と橋と同じ吉田正門下である三田明を加えた若手四天王が一躍人気を集めるようになった頃に同番組のピークを迎え、正統の歌謡番組として王道を歩み続けた。昭和42年12月に500回を突破した際には日本武道館からの公開放送(録画)を2週連続で行い、四天王の他、美空ひばり等当代の人気歌手が集まり、歌を披露した。
(Wikipedia:ロッテ歌のアルバム)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』