
歌手名: 曲名(他):
[ 1 - 6 ]


[ 1 - 6 ]

Loading...

[ 1 - 6 ]

NTV紅白歌のベストテン
NTV紅白歌のベストテン(エヌティーヴィーこうはくうたのベストテン)は、1969年から1981年まで日本テレビ放送網 日本テレビ系で放送された音楽番組 歌謡番組。
1969年10月6日放送開始。毎週月曜20:00~20:54放送。「NHK紅白歌合戦」を毎週お茶の間に、という発想から誕生した、当時としては異色とも言える音楽番組だった。また、番組のタイトルは、当時東京放送 TBSで放送されていた「TBS歌のグランプリ」を意識したものと思われるらしい。放送形式は原則として公開生放送(東京・渋谷公会堂)。おそらくこの番組は、クロスネット局で月曜20時に日本テレビが選択される原因となった番組と思われる。本家「紅白」同様、紅組、白組に分かれて対決を行う。司会者は白組、紅組それぞれのキャプテンを務める形式。番組にオープニングテーマ曲(エンディングでも使われていた)があるが、いかにも緊迫感に欠ける歌詞であった。(歌詞についてはノート参照) ただしかなり破天荒な歌い方をされていた。
(Wikipedia:NTV紅白歌のベストテン)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』